大切な人を想うときに…死別の悲しみに寄り添う死別ソング

大切な人を想うときに…死別の悲しみに寄り添う死別ソング

はじめに

死別の悲しみは簡単に癒えるものではありません。
ふとした瞬間に寂しさが込み上げたり、涙が止まらなくなることもありますよね。


そんなとき、音楽は心に寄り添い、気持ちを浄化し、心を整理する助けになります。
私自身も、歌の力で心を癒し、勇気をもらってきました。


この経験を踏まえて、死別の悲しみに寄り添う「泣ける曲」と、
死別の辛さを乗り越えようとしているあなたへの「応援ソング」を紹介します。


涙を流したいときや、心が折れそうになったときに聴いてほしい名曲ばかりです。
頑張っているあなたが、少しでも心を緩められる時間を持てますように。

亡くなった人を思い出して泣ける歌

n

ありがとさん / スピッツ

君と過ごした日々は やや短いかもしれないが どんなに美しい宝より 貴いと言える

草野マサムネさんの優しい歌声が、心を包み込んでくれる。
亡くなったパートナーを思いながら聴くと、号泣しつつも「ありがとう」ではなく、
少し力を抜いて「ありがとさん」と伝えたくなる、そんな温かい一曲。

カナリア / 米津玄師

ありふれた毎日が 懐かしくなるほどくすぶり沈む夜に揺れる花を見つめていた

大切な人を思い出し、それがどれほど素晴らしかったかを心に刻む歌。
その思い出を誇りにしながら、これからの人生を歩んでいこうと思える曲。

思い出せなくなるその日まで / back number

世界で1番大事な人がいなくなっても日々は続いてく

「息をすることすら辛い」…そんな気持ちを共感しながら聴ける、胸が締めつけられる歌。

ひこうき雲 / 荒井由実(松任谷由実)

ほかの人には わからない あまりにも若すぎたと ただ思うだけ

若くして旅立った人を想う曲。
周囲の言葉ではなく、亡くなった人に寄り添った温かいメッセージが込められている一曲。

たしかなこと / 小田和正

哀しみは絶えないから 小さな幸せに気付かないんだろ

小田さんの透き通った声が、まるで亡くなった人が空から語りかけてくるような優しさを感じさせる。

元気になれる応援ソング

何度でも / DREAMS COME TRUE

10000回だめで へとへとになっても 10001回目は何か変わるかもしれない

辛い毎日が続いて、先が見えないときに希望を持たせてくれるパワーソング。

TOMORROW / 岡本真夜

涙の数だけ強くなろうよ

泣いてばかりの自分を否定しなくていい。
この歌を聴くと、「泣くことも大事」と肯定できるようになります。

空も飛べるはず / スピッツ

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる

大切な人と出会えた自分の人生は素晴らしい、と気づかせてくれる一曲。

カタオモイ / Aimer

ぼくより先にどこか遠くに旅立つことは絶対ゆるさないから

亡くなった人が自分を想ってくれていたことを思い出し、このフレーズで、早すぎるけど、彼の思いを叶えてあげられたと少し前を向ける曲。

あおいほしの個人的おすすめソング

まゆみ / KAN

あいほし
あいほし

これは私の最大の「泣き」ソングです!
まるで亡くなった夫が私を見て訴えかけていると錯覚してしまうほど、
語りかけてくれる歌。


「自分を責めたりしないで」と。
自分を責めたりしていませんか?
この歌詞を聴くたびに涙があふれ、少しずつ「責めない自分」になりました。

音楽と向き合う時間の大切さ

音楽を聴くことで、感情を整理したり、歌詞に共感して癒されたり、落ち込んだ気持ちから少しずつ立ち直ることができます。


私自身、あえて音楽と向き合う時間を確保し、思い切り泣くことで心を浄化していました。
同じ曲を聴いていても、だんだん泣かなくなっている自分に気づき、「少しずつ前に進んでいる」と実感できる瞬間もありました。


大切な人が好きだった曲、2人の思い出の曲を聴くことすら辛かった時期もあります。

でも今は、温かい気持ちで懐かしんだり、自分を落ち着かせることができるようになりました。

時に、歌の力を借りて、死別の辛さを乗り越えていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA